採用情報

HOME > 採用情報 > 先輩社員の一日・声1

先輩社員の一日・声1

  • Fさん
    専務取締役
    事業統括

  • Fさん
    営業部
    営業企画課

  • Yさん
    製造部

  • Kさん
    製造部
    製造課

  • Mさん
    製造部 
    生産技術課

Fさん

所属部署: 専務取締役
担当業務: 事業統括
入社日: 2012年7月
卒業学校: ベルビューカレッジ
趣味: 野球、ゴルフ
今の仕事内容を教えてください。

現在は新規案件の生産準備が主な仕事内容となっています。決められた納期までに、お客様に満足いただける品質、そして現場作業者の方々が安全かつ最も効率的に生産活動ができる工程づくりを目標に業務に取り組んでいます。その目標を達成する為に計画を立案し、日々会社の仲間やお客様とコミュニケーションを取り、情報共有しながら業務を進めています。
その他の主な業務としては、日々の生産の中で発生するトラブル(品質・設備異常等)の対応や、社内改善(安全・品質・生産性向上)、そして環境管理責任者として、会社の環境マネジメントを遂行、管理しています。

今のお仕事でやりがいを感じているところはどこですか。

・良いアイデアが浮かび、それは実現する為にどうすればいいか考えている時
・生産準備等の業務ではある程度の決まったステップを踏んでいかなければならないが、そのステップをクリアする方法はいくつも存在し、人によって様々な考え方がある。その中で自分で考えた方法が採用され、それが現実として社内に反映された時。

今後、株式会社フカヤプレスでどのようなことをしていきたいか教えてください。

・将来のフカヤプレスの中心を担う人材育成
・何かに特化した技術力の向上
・既存顧客からの信頼をより厚くし、仕事量を増やす
・新規顧客の開拓

株式会社フカヤプレスへの応募を考えている方にメッセージをどうぞ。

フカヤプレス設立100周年(現在67年)を目指し、共に戦いましょう。

Fさん

所蔵部署: 営業部 営業企画課
担当業務: 営業
入社日: H31.4.1
卒業学校: ユタ大学
趣味: ゴルフ
今のお仕事でやりがいを感じているところはどこですか。

営業がとってきた仕事が自社で製品化され、多くの人が乗る自動車の一部となって、世に送り出されていくことがこの仕事の醍醐味です。特に、その車種に道ですれ違う度に誇りに思います。
また、フカヤプレスの製品がもっと世の中に出て役に立てるように、営業としてより多くの仕事を生み出すことにやりがいを感じます。

株式会社フカヤプレスに入社した理由を教えてください。

前職が海外営業ということもあり、外国の方と交流することが多く、よく日本のモノづくり(自動車)の素晴らしさが話題になりました。
前職は無形商材を扱う会社で畑違いの会社でしたが、日本の誇りであるモノづくり企業で新たな挑戦をしたいという思いで入社しました。

株式会社フカヤプレスはどのような会社か教えてください。

管理者が30~40代で若手が多く、バリバリイケイケの活気溢れる会社です。
やる時はやる!休む時は休む!とてもメリハリのある会社です。
先輩方も話しやすく、相談しやすいアットホームな環境です。

今後、株式会社フカヤプレスでどのようなことをしていきたいか教えてください。

自動車業界は「100年に一度の大変革の時代」と言われ、「電動化」「自動化」「コネクティッド」などの技術革新が急速に進んでいます。また自動車業界以外でも目まぐるしく環境変化が続くと思います。
その中でもフカヤプレスが勝ち進んでいけるように、変化を恐れずチャレンジ精神を持ち続け、自社技術向上や新技術開発を積極的に行い、「プレス・溶接事業の拡大」と業界にとらわれない「自社商品やサービスを開発」し、もう一つの会社の軸を構築していきたいです。

株式会社フカヤプレスへの応募を考えている方にメッセージをどうぞ。

フカヤプレスを一緒に盛り上げてくれる方、是非応募してください。
ゴルフが大好きな方も大歓迎です。

Yさん

所属部署: 製造部
担当業務: 製造・技術管理、生産技術、保全
入社日: H20.3.1
卒業学校: 久留米工業大学
今の仕事内容を教えてください。

製造現場の管理、改善や技術職(新規部品の立上や工程改善等)全般と設備管理、保全業務になります。

一般的な一日のスケジュールについて教えてください。

その時々の状況に合わせ、多種多様な業務に携わる為、決まったスケジュールは特にありません。

今のお仕事でやりがいを感じているところはどこですか。

例えば、プレスの新規部品の立上でいえば、工程設定に始まり、金型の設計、製作、組付、TRY調整まで、全ての工程に携われるところであったり、現場改善であれば、自分が思い描いた構想を具現化できるところにやりがいを感じます。

株式会社フカヤプレスに入社した理由を教えてください。

技術的業務に関し、ある一部分のみに携わるのではなく、1から10まで全てに携わることが出来るところに魅力を感じたのが一番の理由になります。

株式会社フカヤプレスはどのような会社か教えてください。

アイデア次第でどんなものでも形にすることが出来る未知なる可能性を秘めた会社です。

株式会社フカヤプレスに期待していることを教えてください。

自社ブランドの商品開発等、全く新しい分野への挑戦を期待します。

今後、株式会社フカヤプレスでどのようなことをしていきたいか教えてください。

新しい分野へ挑戦していきたい。

株式会社フカヤプレスへの応募を考えている方にメッセージをどうぞ。

【フカヤプレス】は、こんなことがしてみたい!あんなことがしてみたい!など夢や希望を持った人たちを求めています。そして【フカヤプレス】には、そのアイデアを実現できる環境があります。私たちと一緒に新しい時代へ飛び込みましょう!

Kさん

所属部署: 製造部 製造課
担当業務: 製造
入社日: 平成16年12月1日
卒業学校: 奈良産業大学
趣味: ジーンズの収集
今の仕事内容を教えてください。

・1ヵ月単位で受注した仕事を日、時間単位に割り振り作業シフト、生産計画を作成。製品を生産し日々の進捗を管理。
・新しく入社した人材が生産現場で独り立ちできるようになるまでの作業教育。
・作業改善による生産現場の生産性向上。
・新規部品受注時の工程立ち上げ等の製造業務全般。

一般的な一日のスケジュールについて教えてください。

現場巡回、生産進捗管理、計画修正、作業改善等。

今のお仕事でやりがいを感じているところはどこですか。

毎年目標を決め生産性向上や省資源、省エネルギー等の改善活動を実施しているが年を増すごとに成果がでてきている。自分達でやった仕事の成果が実感でき、その成果が会社にも大きく影響する仕事に携わることができる。

株式会社フカヤプレスに入社した理由を教えてください。

色々な仕事を経験したが学生時代に経験した製造業に就きたいと考え就職活動をしていました。当初は就職活動中のアルバイト程度のつもりて派遣社員として働いていましたが若い人材が協力して仕事をする、自分達で最善と思われるやり方を見つけ出し形にしていく社風に魅力を感じ入社を決めました。

株式会社フカヤプレスはどのような会社か教えてください。

2018年に創業70年を迎えた歴史ある会社。自動車関連部品の製造をおこなっており、豊田自動織機長草工場が近くにあることもあり仕事の半数以上が豊田関連の企業。部品製造は主にプレスとアッセンブリーをおこなっている。

株式会社フカヤプレスに期待していることを教えてください。

自動車部品、プレス、アッセンブリーなど現状の業務だけににとらわれない新しい分野への挑戦と成長。

今後、株式会社フカヤプレスでどのようなことをしていきたいか教えてください。

後継者の育成。

株式会社フカヤプレスへの応募を考えている方にメッセージをどうぞ。

年齢や勤続年数、経歴等に関係なく日々の努力や結果が反映される会社であると思います。また社長が愛知県金属プレス工業会の理事であることもあり資格取得などにも積極的な会社で技能や資格を身に付けることができます。豊田関連の仕事をしている安定した企業ですので長く働け様々な経験や知識が得られると思います。

Mさん

所属部署: 製造部 生産技術課
担当業務: 製造・技術管理、生産技術、保全
入社日: 平成30年5月7日
卒業学校: 愛知県立愛知工業高校
趣味: サーフィン、スノボ、野球、ゴルフ
今のお仕事でやりがいを感じているところはどこですか。

金型製作や保全業務をしていて、例えば、金型製作では工作機械を使用し、図面の寸法通りに加工できたときはすごく達成感があり、やりがいを感じます。
保全業務では、点検で設備の異常を早期発見し、ライン停止させることなく未然に防止できたときにやりがいを感じます。

株式会社フカヤプレスに入社した理由を教えてください。

ものづくりが好きで、高校時代や社会人になってから取得した資格を活かせると思ったからです。

株式会社フカヤプレスはどのような会社か教えてください。

創業70年以上の歴史ある会社で、年間休日も多く働きやすい環境の会社です。

今後、株式会社フカヤプレスでどのようなことをしていきたいか教えてください。

自身のスキルアップと保全技能者の育成をしていきたいです。

株式会社フカヤプレスへの応募を考えている方にメッセージをどうぞ。

優しくて面白い社員ばかりですので、安心して応募してきてください!
仲間として共に頑張りましょう!

採用に応募される方は、こちらのフォームからお問合せください。